|
==さ行== ===し=== *CATV (建築)(しーえーてぃーぶい) *GN釘(じーえぬくぎ) *GL(じーえる) *シート防水(シートぼうすい) *シーリング材(しーりんぐざい) *仕上(しあげ) *仕上厚(しあげあつ) *仕上鉋(しあげがんな) *仕上げ鉋(しあげがんな) *仕上砥(しあげと) *仕上表(しあげひょう) *地足場(じあしば) *地足場(じあしば、ぢあしば) *支圧応力(しあつおうりょく) *支圧強度(しあつきょうど) *地板(じいた) *水和熱(しいわねつ) *ジェットバーナー仕上(じぇっとばーなーしあげ) *ジェットバス(じぇっとばす) *シェル構造(しぇるこうぞう) *塩吹き(しおふき) *塩焼瓦(しおやきがわら) *枝折垣(しおりがき) *枝折戸(しおりど) *市街化区域(しがいかくいき) *市街化調整区域(しがいかちょうせいくいき) *市街地再開発事業(しがいちさいかいはつじぎょう) *四会連合協定(しかいれんごうきょうてい) *直硝子障子(じかがらすしょうじ) *仕掛ける(しかける) *地形(じがた) *地固(じかため) *直張り(じかばり) *直張(じかばり) *直床工法(じかゆかこうほう) *敷居(しきい) *敷瓦(しきがわら) *敷金(しききん) *敷桁(しきげた) *敷込床(しきこみどこ) *敷込み床(しきこみどこ) *色紙窓(しきしまど) *敷畳(しきたたみ,しきだたみ) *敷地(しきち、site) *敷地延長(しきちえんちょう) *敷地境界線(しきちきょうかいせん、property line) *敷地計画(しきちけいかく、site plan) *敷地計画図(しきちけいかくず) *敷地高低差(しきちこうていさ、difference of site elevation) *敷地図(しきちず) *敷地造成(しきちぞうせい) *敷地面積(しきちめんせき、site area) *敷幅(しきはば) *敷梁(しきばり) *敷引(しきびき) *敷目板継(しきめいたつぎ) *敷目板継ぎ(しきめいたつぎ) *敷目張天井(しきめばりてんじょう) *敷目張り天井(しきめばりてんじょう) *敷面(しきめん) *敷面蟻継(しきめんありつぎ) *敷面鎌継(しきめんかまつぎ) *四脚門(しきゃくもん) *支給材(しきゅうざい) *敷床(しきゆか) *地業(じぎょう) *地業(じぎょう、ぢぎょう) *事業主(じぎょうぬし) *事業収支(じぎょうしゅうし) *仕切り違い棚(しきりちがいだな) *軸足場(じくあしば) *地杭(じぐい) *軸釘(じくくぎ) *軸組(じくぐみ) *軸組み(じくぐみ) *軸組(じくぐみ) *軸組工法(じくぐみこうほう) *軸組図(じくぐみず) *仕口(しぐち) *試掘(しくつ) *軸吊金物(じくつりかなもの) *軸吊り金物(じくつりかなもの) *地組(じぐみ) *時香番付(じこうばんづけ) *時刻日影図(じこくにちえいず) *地獄ほぞ(じごくほぞ) *錣葺(しころぶき) *錣屋根(しころやね) *自在鉤(じざいかぎ) *自在戸(じざいと,じざいど) *獅子垣窓(ししがきまど) *支持壁(しじかべ) *支持柱(しじばしら) *自主管理(じしゅかんり) *支持力(しじりょく) *地震荷重(じしんかじゅう) *地震力(じしんりょく) *日本工業規格(じす) *JIS(じす) *システムキッチン(しすてむきっちん) *システム洗面化粧台(しすてむせんめんけしょうだい) *地墨(じずみ) *自然枯死線(しぜんこしせん) *自走式駐車場(じそうしきちゅうしゃじょう) *地耐力(じたいりょく) *下請負(したうけおい) *下請業者(したうけぎょうしゃ) *下木(したぎ) *下組(したぐみ) *下拵え(したごしらえ) *下小屋(したごや) *下地(したじ) *下地ごしらえ(したじごしらえ) *下地材(したじざい) *下地骨(したじぼね) *下地窓(したじまど) *下地床(したじゆか) *下職(したしょく) *下造(したづくり) *下塗(したぬり) *下塗塗料(したぬりとりょう) *下端(したば) *下端定規(したばじょうぎ) *下腹雪隠(したばらせっちん) *下張材(したはりざい,したばりざい) *下張り材(したはりざい,したばりざい) *下貼材(したはりざい,したばりざい) *下貼り材(したはりざい,したばりざい) *下葺き(したぶき) *下葺(したぶき) *下掘り(したほり,したぼり) *下見板(したみいた) *地垂木(じだるき) *下枠(したわく) *自治体融資(じちたいゆうし) *地鎮祭(じちんさい) *室外機(しつがいき、がいき) *室外機置き場(しつがいきおきば) *地突き(じつき) *地搗き(じつき) *質疑応答(しつぎおうとう) *しっくい(しっくい) *漆喰土(しっくいつち) *漆喰磨き仕上(しっくいみがきしあげ) *シックハウス症候群(しっくはうすしょうこうぐん) *仕付け棚(しつけだな) *実際喉厚(じっさいのどあつ) *湿式工法(しっしきこうほう) *実施設計(じっしせっけい) *実施設計図(じっしせっけいず) *実質熱貫流率(じっしつねつかんりゅうりつ) *実測売買(じっそくばいばい) *室内環境(しつないかんきょう) *室内空気汚染(しつないくうきおせん) *尻挟み継(しっぱさみつぎ) *室名(しつめい) *室礼(しつらい) *指定流通機構(していりゅうつうきこう) *私道(しどう、private road) *私道(しどう) *自動鉋盤(じどうかんなばん) *自動錐(じどうぎり) *私道負担(しどうふたん) *蔀戸(しとみと,しとみど) *地長押(じなげし) *地均し(じならし) *地縄(じなわ) *地縄張り(じなわはり) *死石(しにいし) *死節(しにぶし) *屎尿浄化槽(しにょうじょうかそう) *地貫(じぬき) *地主承諾書(じぬししょうだくしょ) *地塗り(じぬり、ぢぬり) *篠垣(しのがき) *鎬鑿(しのぎのみ) *篠差し蟻(しのさしあり,しのざしあり) *篠竹(しのたけ,しのだけ) *忍び返し(しのびがえし) *忍び釘(しのびくぎ) *芝(しば、lawn) *柴垣(しばがき) *地肌地業(じはだじぎょう) *芝張(しばはり) *芝張り(しばはり) *地盤改良(じばんかいりょう) *地盤係数(じばんけいすう) *四半敷(しはんじき) *地盤調査(じばんちょうさ) *四半葺(しはんぶき) *地盤面(じばんめん、ground level) *地盤面(じばんめん) *紙布(しふ) *四分一(しぶいち) *地覆(じふく) *地覆石(じふくいし) *地覆長押(じふくなげし) *地袋(じぶくろ、ぢぶくろ) *ジベル接合(じべるせつごう) *四方大面(しほうおおめん) *四方鎌(しほうかま) *四方鎌継(しほうかまつぎ) *四方転び(しほうころび) *四方差し(しほうざし) *示方書(しほうしょ) *四方反り台鉋(しほうそりだいがんな) *四方竹(しほうちく) *四方仏の手水鉢(しほうぶつのちょうずばち) *四方柾(しほうまさ) *磁北(じほく) *支保工(しほこう) *絞り丸太(しぼりまるた) *地松(じまつ) *地祭り(じまつり) *地窓(じまど) *清水垣(しみずがき) *しみ割れ(しみわれ) *事務所(じむしょ、office) *地棟(じむね) *湿し棚(しめしだな) *下框(しもがまち) *霜腫れ(しもばれ) *霜割れ(しもわれ) *蛇籠(じゃかご) *尺返り(しゃくがえり) *ジャグジー(じゃぐじー) *杓子ほぞ(しゃくしほぞ) *借地権(しゃくちけん) *蛇口ほぞ(じゃぐちほぞ) *尺杖(しゃくづえ) *抉り(しゃくり) *抉り鉋(しゃくりがんな) *抉り面(しゃくりめん) *車庫(しゃこ) *JAS(じゃす) *斜線制限(しゃせんせいげん) *尺貫法(しゃっかんほう) *シャッター(しゃったー) *シャッター雨戸(しゃったーあまど) *社内融資(しゃないゆうし) *地山(じやま) *斜面板(しゃめんいた) *斜面住宅(しゃめんじゅうたく) *砂利地業(じゃりじぎょう、じゃりぢぎょう) *ジャロジー(じゃろじー) *シャンプードレッサー(しゃんぷーどれっさー) *祝儀敷(しゅうぎじき) *終局応力(しゅうきょくおうりょく) *終局荷重(しゅうきょくかじゅう) *住居専用地域(じゅうきょせんようちいき) *住居地域(じゅうきょちいき) *集合住宅(しゅうごうじゅうたく) *収縮目地(しゅうしくめじ) *十字目違い(じゅうじめちがい) *集成材(しゅうせいざい) *修繕積立一時金(しゅうぜんつみたていちじきん) *修繕積立金(しゅうぜんつみたてきん) *住宅金融公庫(じゅうたくきんゆうこうこ) *住宅取得資金贈与の特例(じゅうたくしゅときしきんぞうよのとくれい) *住宅性能表示制度(じゅうたくせいのうひょうじせいど) *住宅性能保証制度(じゅうたくせいのうほしょうせいど) *住宅宅地債権(じゅうたくたくちさいけん) *住宅品質確保促進法、品確法(じゅうたくひんしつかくほそくしんほう、ひんかくほう) *住宅ローン控除(じゅうたくろーんこうじょ) *集中荷重(しゅうちゅうかじゅう) *充填(じゅうてん) *自由戸(じゆうど,じゆうと) *収入合算(しゅうにゅうがっさん) *10年保証(じゅうねんほしょう) *重年輪(じゅうねんりん) *収納ベッド(しゅうのうべっど) *修祓式(しゅうばつしき) *充腹材(じゅうふくざい) *重ほぞ(じゅうほぞ) *十面取り(じゅうめんとり) *重木造(じゅうもくぞう) *十文字骨(じゅうもんじぼね) *重要事項説明(じゅうようじこうせつめい) *十四面取り(じゅうよんめんとり) *重量床衝撃音(じゅうりょうゆかしょうげきおん) *樹冠(じゅかん) *住居表示(じゅきょひょうじ) *主筋(しゅきん) *縮尺(しゅくしゃく) *樹脂接着剤(じゅしせっちゃくざい) *樹脂塗料(じゅしとりょう) *樹心(じゅしん) *主寝室(しゅしんしつ) *樹心割挽き(じゅしんわりびき) *十寸(じゅっすん) *主庭(しゅてい) *主殿(しゅでん) *主殿造(しゅでんづくり) *主働土圧(しゅどうどあつ) *主木(しゅぼく) *橦木造(しゅもくづくり) *主要用途(しゅようようと、principal use) *じゅらく(じゅらく) *聚楽(じゅらく) *聚楽壁(じゅらくかべ) *聚楽土(じゅらくつち) *棕櫚縄(しゅろなわ) *準共有(じゅんきょうゆう) *準工業地域(じゅんこうぎょうちいき) *竣工式(しゅんこうしき) *竣工図(しゅんこうず) *準住居地域(じゅんじゅうきょちいき) *準耐火(じゅんたいか) *準耐火建築物(じゅんたいかけんちくぶつ) *準耐火構造(じゅんたいかこうぞう) *準不燃材料(じゅんふねんざいりょう) *準防火(じゅんぼうか) *準防火地域(じゅんぼうかちいき) *純面積(じゅんめんせき、net area) *如庵(じょあん) *書院(しょいん) *書院地板(しょいんじいた) *書院障子(しょいんしょうじ) *書院造(しょいんづくり) *ジョイントベンチャー(じょいんとべんちゃー) *書院柱(しょいんばしら) *書院窓(しょいんまど) *書院欄間(しょいんらんま) *省エネルギー(しょうえね) *省エネルギー住宅(しょうえねるぎーじゅうたく) *松煙(しょうえん) *紹鴎棚(じょうおうだな) *正角(しょうかく) *浄化槽(じょうかそう) *定規摺り(じょうぎずり) *定規塗り(じょうぎぬり) *定規塗(じょうぎぬり) *定規縁(じょうぎぶち) *商業地域(しょうぎょうちいき) *衝撃荷重(しょうげきかじゅう) *衝撃強さ(しょうげきつよさ) *上弦材(じょうげんざい) *昇降足場(しょうこうあしば) *昇降盤(しょうこうばん) *相国寺垣(しょうこくじがき) *小黒柱(しょうこくばしら) *上小節(じょうこぶし) *詳細図(しょうさいず) *詳細設計(しょうさいせっけい) *丈三(じょうさん) *障子(しょうじ) *明障子、明り障子 *上下障子、上げ下げ障子 *上下猫間 *油障子 *額入障子 *掛障子、掛け障子 *霞障子 *片引障子 *紙障子 *雲障子 *腰板障子 *腰障子 *腰高障子 *腰付障子 *小障子 *直硝子障子 *書院障子 *杉障子 *簾障子 *太鼓張り障子 *竹障子 *竪組障子 *竪繁障子 *短冊障子 *衝立障子 *造付障子、造付け障子 *中障子 *夏障子 *並組障子 *猫間障子 *嵌込み障子 *半明障子 *半障子襖 *開障子、開き障子 *孫障子 *水腰障子 *柳障子 *雪見障子 *横組障子 *横繁障子 *吉原障子 *両引障子 *脇障子 *上仕子(じょうしこ) *常時閉鎖防火戸(じょうじへいさぼうかど) *仕様書(しようしょ) *清浄石(しょうじょういし) *上新鳥の子(じょうしんとりのこ) *浄水器(じょうすいき) *上棟式(じょうとうしき) *譲渡承認(じょうとしょうにん) *譲渡所得(じょうとしょとく) *承認図(しょうにんず) *相伴の席(しょうばんのせき) *上部吹抜(じょうぶふきぬけ) *匠明(しょうめい) *正物(しょうもの) *上屋(じょうや) *上家(じょうや) *上屋梁(じょうやばり) *定傭(じょうよう) *定用(じょうよう) *常傭(じょうよう) *常用(じょうよう) *正割(しょうわり) *初期強度(しょききょうど) *職方(しょくかた) *植栽(しょくさい) *植生工法(しょくせいこうほう) *燭台(しょくだい) *食堂(しょくどう、dining room) *植物検疫(しょくぶつけんえき) *植林(しょくりん) *職方(しょっかた) *食器洗い乾燥機(しょっきあらいかんそうき) *食器洗浄乾燥機(しょっきせんじょうかんそうき) *所得選別(しょとくせんべつ) *諸費用(しょひよう) *所有権(しょゆうけん) *白書(しらがき) *素木(しらき) *白木仕上(しらきしあげ) *白木造り(しらきづくり) *素木造り(しらきづくり) *白木造(しらきづくり) *素木造(しらきづくり) *素木塗装(しらきとそう) *白木塗装(しらきとそう) *白罫引(しらけびき) *白太(しらた) *尻鍬(しりぐわ) *尻を割る(しりをわる) *支輪(しりん) *シリンダー錠(しりんだーじょう) *シルバーハウジング(しるばーはうじんぐ) *白腐れ(しろぐされ) *白土(しろつち) *枝割り(しわり) *地割り(じわり) *地割(じわり) *心板(しんいた) *心押(しんおさえ) *心押え(しんおさえ) *真壁(しんかべ) *真壁造り(しんかべづくり) *新規分譲物件(しんきぶんじょうぶっけん) *真行草(しんぎょうそう) *シンク(しんく) *心腐れ(しんぐされ) *シングルレバー混合水栓(しんぐるればーこんごうすいせん) *人孔(じんこう) *人工乾燥(じんこうかんそう) *人工軽量骨材(じんこうけいりょうこつざい) *人工林率(じんこうりんりつ) *心去り材(しんさりざい) *心去材(しんさりざい) *寝室(しんしつ、bedroom) *簇梁(しんしばり) *伸縮戸(しんしゅくと,しんしゅくど) *伸縮目地(しんしゅくめじ) *新省エネ基準(しんしょうえねきじゅん) *真々(しんしん) *心々(しんしん) *芯々(しんしん) *芯墨(しんずみ) *心墨(しんずみ) *真墨(しんずみ) *靭性(じんせい) *靱性(じんせい) *浸漬処理(しんせきしょり) *芯線図(しんせんず) *人造石(じんぞういし,じんぞうせき) *人造石塗り研ぎ出し仕上げ(じんぞうせきぬりとぎだししあげ) *人造大理石(じんぞうだいりせき) *人造杢(じんぞうもく) *深礎工法(しんそこうほう) *真台子(しんだいす) *真太陽時(しんたいようじ) *心出し(しんだし) *新築(しんちく) *新丁場(しんちょうば) *真束(しんづか) *真束小屋組(しんづかこやぐみ) *真継ぎ(しんつぎ) *真継(しんつぎ) *寝殿造(しんでんづくり) *寝殿造り(しんでんづくり) *振動式杭打ち(しんどうしきくいうち) *浸透性塗布防水(しんとうせいとふぼうすい) *人研ぎ(じんとぎ) *新鳥の子(しんとりのこ) *針入度(しんにゅうど) *真の座敷(しんのざしき) *心挽き(しんびき) *真棒胴突き(しんぼうどうつき) *真北(しんぼく) *真木(しんぼく) *新木造(しんもくぞう) *心持材(しんもちざい) *心持ち材(しんもちざい) *真物(しんもの) *真矢打ち(しんやうち) *森林蓄積(しんりんちくせき) *森林保全(しんりんほぜん) *心割れ(しんわれ) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「建築用語 し」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|